2日めは熊野大社から。
快晴です。さすがベテル先生ツアーです。
ひたすらキレイ。
さん火殿。「さん」の字は金へんに賛成の賛。
ここは火を熾すところ。なんかすごく産屋っぽいの。
なにかが生まれてくるその大元って感じ。わたしは火のサインの女なのでこの
魂に火入れする感じがすごくぞくぞくする。
赤い橋とイチョウの黄色と空のコントラストがすごい。ヴィヴィッドでしかも共存している。
神魂神社。イザナミイザナギさまをお祀りしている。そういえば、うちの実家の近所の多賀大社と空気が似ているような気がする。なんかタイムマシンの入り口があるようなイメージがあるんだよね。のび太くんの机の引き出しのような。
須我神社。
スサノオ命がクシナダヒメと結婚して新居を構えたところ。なんとすがすがしい土地だといって歌を詠まれたのが有名な
「八雲立つ 出雲八重垣 妻籠みに 八重垣 作る その八重垣を」
これが日本初の和歌だという。
いちおう文章書きもわたしの仕事の中では大きなウエイトを占めているのでお箸を買ってきました。「文章でご飯を食べる」ってことですね。
八重垣神社。
スサノオ命とクシナダヒメが結婚式をあげたところ。
そのいわれから縁結びに強力な御利益があるということで、ここはごっつ人が多かった。いわゆるパワースポットですって。
わたしは行く神社行く神社でおみくじを引いて一喜一憂していたのですが
この八重垣神社で引いたおみくじはなんと前の日に出雲大社で引いたものとまったく同じ。運勢が同じなだけではなく番号も同じで文面もまったく同じ。
出雲大社で引いたとき「縁談・・腹立ちて自ら破る怒れあり」
というのをみんなに「あんたならありえる!」と大笑いされたのですがそれを2回引いたものでまたまた大爆笑です。まあ・・なにごとも怒るなというメッセージなのですよねwww
鏡の池占い。
社務所で買った和紙にコインを乗せて池に浮かべ
それがすぐ沈んだらすぐ願いが叶う
15分以上かかると叶わないらしい。
わたしはなぜか和紙を2枚重ねで置いてしまい
ぜったい沈まないんじゃないかと危ぶんだのですがけっこうすぐ沈んだので
さあ願いが叶うかな・・・
まあわたしはオバケも見えませんし神様も見えません。しかし出雲の土地の温かさと自然さ(ナチュラルさ?)は充分に感じて帰ってきました。自然の荘厳さ、みたいなもの。また行きたいな来年も。